企業インターン体験
2010.6.24

前回に引き続き、チームのサイトを制作しました。

「企業の人や他の人が見た時、“このチームはこういうチームなんだな”“この人はこんな人なんだな”と伝わるようなサイトを、チームで協力してつくってみてください」と先生からアドバイス。
高校生活での3年間、あまり話をしたことのない同士が集まったチームも、1台のパソコンの前で輪になって、どんなことを載せようかと楽しそうに話し合っていました。
そして、チームメンバーを紹介するために、身長や生年月日を聞いて誕生日が近いことを見つけたり、互いに新たな一面を知ることで、みんなが笑顔になっていきました。

また、スケジュール管理が必要だと気づいてカレンダーを入れたり、メンバーの日々の想いやできごとを共有できる日記ページをつくるチームもありました。
サイトのつくり方は最小限のことを伝えただけでしたが、自分たちで機能を見つけ出しては、あっという間に個性豊かな使いやすいサイトに仕上げていく様子は圧巻でした。

みんなで話し合いながら協力して活動していくことで、当初ぎこちなさのあったチームも雰囲気がやわらいでいき、メンバー同士の距離が自然に縮まってチームの結束力が高まっていました。