希望する進路へ力強く、着実に
華頂は理想に向かうあなたに寄り添います。

“個”を大切にする進路指導サポート

進路ガイダンス
生徒たちが自主的に進路開拓できるよう、本人の意欲を喚起することを目的に、学年ごとに進路ガイダンスを実施します。

進路面談
進路面談を随時設けています。現時点での進路に関する意識を確認・把握した上で適切なアドバイスを行います。

面接ガイダンス
言葉遣いや挨拶の仕方など、気をつけるべき点について学ぶだけでなく、社会人としてのあり方まで幅広く学びます。

受験アドバイス会
大学に進学した先輩から学校生活や受験体験談などを聞くことができる懇談会です。

学校見学会
併設校があるメリットを活用して毎年、京都華頂大学・華頂短期大学・佛教大学をはじめ、大学の学校見学会を実施しています。大学の雰囲気や詳細な学校情報を得ることができます。

分野別ガイダンス
大学や短大、専門学校の方に来校いただき、学校ごとに学科構成、取得資格、就職状況などのお話をうかがいます。
進路決定・受験までの3年間の流れ

1学期 | 生活習慣・学習習慣の形成と確立継続的な学習習慣を身につける 学習スタイルの確立 |
---|---|
2学期 | 学習状況の点検・職業観育成履修モデルコースの選択のための職業・学部学科研究 模試への意識づけ・進路情報の収集方法を学ぶ |
3学期 | 学習目標の点検と入試制度の研究入試制度情報に対する理解 2年生に向けての意識づけ |

1学期 | 学部学科の探究生活習慣の見直しと修正 学部学科情報の収集と理解 |
---|---|
2学期 | 受験の仕組み研究志望進路の検討 受験シミュレーションの実施 |
3学期 | 受験に向けての体制づくり志望理由の研究 志望校群の決定 |

1学期 | 受験に向けての体制確立第一志望校の検討・決定 併願校の検討 併願校の決定・受験利用制度の検討 |
---|---|
2学期 | 受験校決定と受験学校推薦型選抜受験校 決定・受験 一般選抜受験校決定 |
3学期 | 大学入学共通テスト・一般選抜本番 |