沿革

校訓「和顔愛語」がすべての基本 未来へ向かって新たな歴史が始まっています 浄土宗宗祖である法然上人の教えを建学の精神として、1911年(明治44年)、知恩院山内の華頂宮旧邸跡に開かれた本校。開校以来、「和顔愛語」を校訓として宗教的情操教育に取り組み、時代が求める女性を育成してきました。

華頂女子高等学校の歩み

1911(明治44)
法然上人700年遠忌を記念し、華頂宮邸あとに、華頂女学院を創設
1915(大正4)
華頂実科高等女学校と改称、補習科、選科及び実科女学校を併設
1919(大正8)
華頂高等女学校と改称
1935(昭和10)
華頂幼稚園開設
1947(昭和22)
新制華頂女子中学校発足
1948(昭和23)
新制華頂女子高等学校発足
1957(昭和32)
北館落成
1958(昭和33)
水野記念図書館落成短期大学
社会福祉科増設
1963(昭和38)
高等学校音楽科開設
1964(昭和39)
普通教室16室及び音楽教室、練習室落成
1970(昭和45)
本館特別室等完成
1973(昭和48)
普通教室3室落成
1983(昭和58)
中学高等学校図書館書庫落成
1992(平成2)
全館に冷暖房設置
2001(平成13)
正門、アプローチ、普通教室等リニューアル完成
2002(平成14)
華頂学園と浄土宗教育資団が法人合併
2008(平成20)
中学校・高等学校授業六日制
特別教室棟リニューアル完成
2009(平成21)
法人名称変更、仏教教育学園となる
本館講堂棟リニューアル完成
2011(平成23)
華頂女学院創設101周年を迎える
  • 学校PV(TOM)
  • 卒業生・在校生メッセージ
  • 大学入学金免除
  • 京都留学
  • 公式Instagramページ
  • LINE公式アカウント
  • 公式facebookページ
  • O.C.S.D
最新情報を
お届け!
友達追加