私の成績が上がったのは3年間一生懸命勉強したからだけではなく、友達と教え合うことで自分の苦手な部分が明確になり、弱点対策ができたからだと思います。また、先生がテスト前に丁寧に教えてくださるのが私にとって大切な時間でした。華頂女子高校に入学してとても良かったです。
京都華頂大学現代家政学科
京都華頂大学現代家政学科児童学専攻に進学し、幼い頃からの夢である未就学児と第一の義務教育に携わりたいと考えてきました。小学校一種免許、保育士、幼稚園教諭の三つの免許を取ることが出来る京都華頂大学で、夢の実現に向けて勉強をしたいと考えています。
京都華頂大学現代家政学科
私は入学当初より朝早く登校し、自主学習を頑張りました。放課後は友達と授業でわからなかったところを先生方に質問しに行きその都度、理解を深めることができました。どの先生方も快く教えてくださり質問しやすかったです。
京都華頂大学食物栄養学科
京都の中心地にありながら知恩院の中にあり、自然と静かな環境の中で学ぶことが出来ます。進路では、先生方が親身になってサポートしてくださり、とても心強かったです。華頂生として充実した学生生活を過ごすことが出来ました!
華頂短期大学幼児教育学科
私は女子校に入り、ダンス部で頑張りたいという思いがあり、華頂女子高校を選び、入学しました。勉強との両立は大変でしたが、最高の仲間に出逢うことができ、仲間と共に3年間部活動に楽しく、練習に励むことが出来ました。
華頂短期大学総合文化学科
華頂は先生と生徒の仲が良く、気軽にわからないことを相談できます。進路についても先生方は一生懸命に考えてくださり、無事志望した大学に受かることができました。華頂で学んだ知識を活かし、大学も頑張って行こうと思います。
佛教大学歴史学部
京都華頂大学・華頂短期大学・佛教大学といった同一法人の大学があるため華頂なら自分の夢を叶えることができるのではと思い入学しました。不安であった大学入試も先生方からの手厚いサポートのおかげで無事に合格することができました。
佛教大学教育学部
歴史ある知恩院の敷地内にあり、風情がある所に魅力を感じ華頂に入学しました。入学後は、花まつりや聖日、授戒会をはじめ、実際に知恩院に行くこともあり、なかなかできない貴重な体験をさせてもらうことができました。
佛教大学社会福祉学部
良き友人たち、先生方に恵まれ、華頂に入学して良かったと思える3年間でした。勉強や部活をはじめ、様々な経験をする中で自分を見つめ直し、成長する事が出来たと感じています。
佛教大学 保健医療技術学部看護学科