「女子高生が創る未来の学び:ICT環境整備で広がる可能性」についてお話しさせていただきました。
会場に着いたら100人以上の参加申し込みがあると聞いて、心臓が飛び出そうになりましたが、頑張りました!
参加された皆様、ありがとうございました!
終わった後、華頂の取り組みに興味を持ってくださったたくさんの方々とご挨拶できました。
華頂女子高校での取り組みや、Wolfram言語を使ったプログラミング、プロジェクションマッピングへの挑戦、さらにDXハイスクールから生まれる新しい学びの空間についてお話することができ、大変光栄でした!
今回の学びを今後の教育活動に活かしていきたいと思います。
内田洋行さん、一緒に登壇した先生方、京都ノートルダム女子大学さん、ウルフラムさん、学校のみなさん、そして何よりも一緒に授業を頑張ってくれている華頂生みんなと卒業生みんなに感謝いたします!




