授戒会

2年生を対象に、授戒会が行われました。
授戒会とは、仏教の戒律を授かる儀式であり、本校では創立以来毎年行っています。
説戒師の宗教部委員長 伊藤茂樹先生から仏戒についてわかりやすくお話しいただきました。
心をしずめてお念仏を称え、日々過ごしている校舎にもいつもと違った厳かな雰囲気が感じられました。 非を防ぎ、悪を止める力としての仏戒を授かりました。
そして戒律を守るしるしとして、伝戒師である総本山知恩院執事神田眞晃上人より戒牒が授けられ、ひとりひとりが戒名を名付けていただきました。




トップページへ戻る