高大連携授業の様子
«
JRC部 年末のNHK海外助け合い募金
総合華頂探究 やさしさのシャワー
»
華頂の特色の一つに高大連携授業があります。
高大連携授業の導入により、大学進学後の学習準備はもちろんのこと、7年・5年を通しての継続した学びをすることができます。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、オンライン授業と対面授業を交互に行っています。
画像は「生活とメディア」授業の様子です。
テレワークについてメリットデメリットを生徒達で話し合い、まとまった内容をオンライン上で発表をしました。
(高大連携授業の科目は、京都華頂大学・華頂短期大学へ進学した場合、履修単位に充当することができます。)
トップページへ戻る