NHK歳末助け合い募金

「NHK歳末たすけあい・海外たすけあい」の受け付けが、12月1日から全国で始まりました。
本校でも海外助け合い募金を毎年行っています。今年は11月23~25日の登校時間を使って募金活動を行いました。集まった募金、今年の学園祭で3年生が取り組んだ模擬店の収益金と合わせて、旧生徒会三役がNHK放送局へおさめてきました。
本日(12月2日)18:30の京いちにちニュース630 番組内で放映されますので、ご覧ください。
https://www.nhk.or.jp/kyoto/news630/







「歳末たすけあい」は、全国各地の障害のある人や介護が必要なお年寄り、それに災害からの復興支援などのために使われます。一方、「海外たすけあい」は日本赤十字社を通じて、世界各地の紛争や災害に苦しむ人たちに役立てられることになっています。
トップページへ戻る