
華頂短期大学附属幼稚園チャレンジ体験
11月5日~7日 生徒感想の一部を紹介します。
3年Yさん(京都市立四条中学校卒)
とても充実した3日間でした。子どもたちを叱らないといけない時、どうしたらいいのかわからなかったのですが、先生はその子のことを思って分かりやすく話していて、すごいなと思いました。先生という仕事は大変だと感じましたが、同時に毎日好きな子どもといれたら楽しいだろうなと思いました。体験が終わるとき、「明日も来る?」「一緒に遊ぼうね」「明日も隣にすわろう」と言ってくれたことがとてもうれしかったです。
この3日間でいろいろなことを学びました。年の離れている園児達からもたくさん吸収することがあり、学ぶって決して年上の人からだけじゃないんだなと思いました。本当に新鮮な空間でした。学んだことを生かしてこれからも頑張ります。
2年Aさん(宇治市立槇島中学校卒)
初めて幼稚園の子ども達と遊びました。構ってくる子、塩対応な子、元気な子や個性が豊かな子など、いろんな子ども達がいてとても楽しかったです。外で遊んでいるときは砂でカレーやアップルケーキを作ったりして、おままごとをしました。私は中学生のころから保育士になる夢を持っているので、とても良い経験になりました。
1年Kさん(京都市立西賀茂中学校卒)
子ども達の笑顔がとても可愛いかったです。将来保育の道へ進みたいと思っているので、3日間は本当に充実した時間でした。子どもたちから話かけてくれたり、自分から話しかけたりすると、次から「先生~しよう。」といって、声をかけてきてくれるようになったときは本当にうれしかったです。こうすればいいんだ、とわかりました。頑張って保育士になりたと思います。