医薬品・薬物乱用防止教育

1年生を対象に、学校薬剤師の中嶋先生による「医薬品・薬物乱用防止教育」が行われました。
私たちは体調を崩したとき、病院を受診して薬を処方してもらったり、薬局で市販薬を購入したりします。
その医薬品がどのようにはたらくのか、またよく耳にする「副作用」というのはどのような反応のことをいうのかなどを、講習会前半で学びました。
講習会の後半には薬物乱用の危険性について教えていただきました。
この講習会を通して、健康的な生活を送るのに大切なことは何か、改めて考えることができました。

トップページへ戻る