花まつり
«
JRC部 「世界赤十字デー」イベント参加しました!
空手道部 京都マムフェス出演
»
今日は京都華頂大学、短期大学、中学高等学校、幼稚園で花まつりの音楽法要が行われています。
花まつりは仏教を開かれた釈尊が、紀元前5世紀、4月8日に北インド(現在のネパール)のルンビ二ー園で誕生されたことを祝福し行うものです。釈尊誕生の時、龍が天からやってきて香湯をそそぎ祝福したという伝説にならい、花御堂の誕生仏に灌仏をおこなうので冠仏会ともいいます。
中高は朝から花まつりをおこないました。法要後は浄土宗西山前林寺派 専修寺副住職 岸野亮哉氏をお招きし、いのちについての講話をしていただきました。
トップページへ戻る