非を防ぎ,悪を止める力としての仏戒を授かりました。そして,戒を受けたしるしとして,
戒牒を浄土門主 伊藤唯眞 猊下より頂きました。全員が戒牒を受け取った後は、
月光殿にて祝膳をいただきました。そして、法然上人の御廟に満行の報告をしました。
御廟参拝の後は、高さ3.3m、直径2.8m、重さ約70トンの鐘は寛永13年(1636)に
造られた鐘楼の見学に行きました。除夜の鐘でも有名な鐘楼を間近に見て、
その大きさに改めて感動しました。
そして、8年に及ぶ平成の大改修が進む(平成31年竣工予定)の御影堂の新しい屋根を見て、学校に戻りました。
お世話になりました知恩院の皆様、ありがとうございました。


























